投稿

2016の投稿を表示しています

外国行きたいなー。

イメージ
外国に行ったことは2回しかないけど、どちら忘れられない記憶です。 初めて行ったのは中国の北京。中国オリンピックが決まる何年か前だったので一部は近代化されていませんでしたが、それでも自転車が沢山走っているイメージとは異なり、地下鉄や車がメインの交通手段になっていました。 日本で大きいビルが普通サイズで、それよりも一回りも二回りも大きなビルが立ち並んでいたのが印象的でした。 日本人が居ないだけでも新鮮でしたが、言語が異なり、通貨が異なり、物価が異なり、見るもの、臭うもの、すべてが異なり正に別世界だったのを覚えています。 別世界に行くと、常識が異なるので普段の当たり前が通用しなくなり、思いもよらない事が次々と起こり、刺激が沢山なんだよね。 プロジェクトも終わりが見えてきたので次に仕事を始める前にまた行きたいなー。 今気になっているのはポーランド。 ちょっと怖いけど見たいのは第2次世界大戦で負の世界遺産となったあそこです。

昭和の風景

山手線の歴史について調べてみるとなんと戦前よりも関東大震災よりも前の 明治5年(1872年)に横浜~品川間で開業したそうで、名前も山手線ではなく品川線と呼ばれていたそうです。 その後、赤羽線と呼ばれる別の路線と接続されて山手線となっていったそうです。 ここ最近だと、東横線と副都心線が相互直通運転になり、その前だと 半蔵門線と田園都市線、りんかい線と埼京線、都営三田線と目黒線なんかがあったよね。 電車の歴史はこのように相互直通運転を繰り返して路線が作られていくそうです。 いやーびっくりですわ。 そんな私が毎日乗っている丸の内線もその昔は杉並線と呼ばれて荻窪~新宿間を走っていたそうです。 いつか、海を越えて世界と繋がるのだろうか。 見ることは出来ないだろうけどそんな世界にになったら楽しいだろうなぁ。

山手線の新型車両

イメージ
山手線が久しぶりのメジャーチェンジで運良く帰りの電車で乗る事ができた。 乗った感じはあまり変わらなくて、液晶モニターがさらに綺麗になり、吊革が緑色になった程度だったけど、新車両というだけでなんだか嬉しい。 以前変わったのは小学生の時で、車両全体が緑に塗られていたんだよねぇ。あの時も随分興奮して、旧車両見るとあえて乗らず、もう一本まったりしたよなぁ。 と、思いをめぐらしながら、そいや山手線って何年ぐらい前から走っているのだろうか。ググってみるか。

久しぶりのblog

最近[非公開]設定でメモ代わりとしてbloggerを使用しています。 evernote、kobitoは仕事専用でこっちのメモは趣味専用。 気になる日本酒の銘柄、古地図情報、第一次世界大戦の戦術、気になるコーヒー豆店、美味しい和菓子屋リスト、お気に入りヘッドホン、babymetal、温泉情報などなど… しょうもない事ばかりメモしています。 日記として書こうかなぁ。